
こんにちはー!スイーツ大好き、マキです★
今回は、ダロワイヨのマイマカというサブスクについて記事を書きたいと思います。
この記事で得られる情報は、
それでは記事を書いていきたいと思います。どうか最後までお付き合いください☆彡
ダロワイヨのマイマカとは?サブスクの内容は?

早速ですが「ダロワイヨ」というお店はご存じでしょうか?ダロワイヨはフランスで1802年に創業されたお菓子屋さんで、フランス食文化に名を残す美食の名店として今も語り継がれています。
「宮廷の味を家庭で楽しめるように」というコンセプトで、こだわりのマカロンや焼き菓子などのお菓子を提供しており、お中元やお歳暮といったシーズンギフト、結婚式などの引菓子、家庭でのティータイムシーンにも利用され、沢山の人に長年愛されています。
そんなダロワイヨから4/1より「My Maca(マイマカ)」というサブスクリプションが実施されています。内容について簡単にまとめると、
- ダロワイヨのマカロンを1ヵ月、毎日店頭で1個ずつもらえる
- 価格は1000円(税込)でメンバーズカードを購入する
- 生マカロンやプリント入りマカロンは対象外
ダロワイヨのサブスク「マイマカ」は、「ダロワイヨ人気商品であるマカロンを、お客様に毎日お楽しみいただきたい」という想いから生まれました。
ダロワイヨのマカロンは、1832年から受け継がれており、外側がカリッとしていて中は柔らかい。香り豊かでとろけるような食感です。伝統的なものから季節の味を取り入れた新作までこれまで100種類以上提供し続けています。

サブスクの利用方法ですが、「My Maca members card(マイマカメンバーズカード)」を購入すると、1ヵ月間、毎日好きなマカロンが1個ずつ店頭でもらえるという内容。価格は税込1000円!

1000円で1ヵ月毎日マカロンが食べられるなんて幸せ~♪
こういった月額のサブスクリプションは、「1ヵ月毎日なんて通えない」「元が取れるのか心配」という声も多いかと思います。
ダロワイヨのマカロンは1個あたり220円~240円程なので、5個食べれば(5日間受け取りに行ければ)元が取れるサブスクになっています!31日間通えるのであれば220円×31日間=6820円になるので、かなりお得ですよね☆彡

5日間で元が取れるなら全然いいですね!
ただし、選べるマカロンは店頭にある単品個装のマカロンであり、生マカロンやプリント入りマカロンは対象外とのことです。また、日にちを遡っての受け取りもできません。

次に、ダロワイヨのマイマカというサブスクのメリット・デメリットについてです。
ダロワイヨのマイマカを利用するメリット
- 好きなマカロンを毎日1個ずつ受け取れる
- 1000円というお手頃価格なので始めやすい
- 試してみたいフレーバーも楽しめる
- 月5回通えば元が取れるのでお得
- 対象店舗の立地も良い
- カードの更新も可能
ダロワイヨのマイマカを利用するデメリット
- 実施店舗が関東圏だけなので利用できる人は限られる
- カード発行店以外では利用不可
- 生マカロンやプリント入りマカロンは対象外
- カードを忘れると受け取りができない
- 途中で解約ができない

どんなサブスクリプションにもメリット・デメリットはあるので、利用する前によく考えてみてくださいね★
ダロワイヨのマイマカというサブスクの実施店舗は?よくある質問は?

ダロワイヨのマイマカというサブスクについて内容をお伝えしましたが、どこの店舗で実施されているのでしょうか?調べていきたいと思います。
ダロワイヨのマイマカは、2021年3月29日時点で21店舗で実施されています。実施店舗は次の通りです。
自由が丘本店、銀座三越店、日本三越店、アトレ目黒店、アトレ浦和店、アトレ吉祥寺店、ルミネ荻窪店、エキュート赤羽店、渋谷・東急本店、青葉台東急フードショー店、シャボー船橋店、ルミネ北千住、東武船橋店、小田急新宿店、小田急町田店、エキュート品川店、東武池袋店、エキュート立川店、丸井錦糸町店、大丸東京店、中野マルイ店

自宅や職場の最寄りに実施店舗がある方はいいですね♪
次に、ダロワイヨのマイマカについてのよくある質問についてです。Q&Aでまとめました。
Q.カードの有効期限は1ヵ月とのことですが、1ヵ月の数え方はどのような方法?
A.例えばサブスク開始日が15日の場合、終了日は翌月の14日になります。(月により日数が異なる場合あり)
Q.選ぶマカロンはどれでもいいの?
A.店頭にて単品個装されたマカロンからお好きなマカロンを選べます。(生マカロン・プリント入りマカロンは除く)
Q.カード発行店以外でもマカロンはもらえる?
A.カード発行店店のみの受け渡しとなります。
Q.カードを忘れてしまった場合はどうしたらいいの?
A.カードを忘れてしまった場合はマカロンの受け渡しはできません、必ずカードを持参してください。
Q.マカロンを取りに行けなかった日の分は後日もらえる?
A.日付の遡りはできません。当日分のみのお渡しとなります。
Q.途中で解約したい場合、返金できる?
A.月途中での解約・返金はできません。
Q.更新したい場合は?
A.期限が切れる5日前より、更新が可能です。
Q.カードを紛失してしまった場合は再発行できるの?
A.再発行は受け付けておりません。再度カードを購入することになります。
Q.どうしても店舗に行けない場合、代理人でも受け取りは可能?
A.ご本人のみの受け取りが可能なので、代理人様の受け取りはできません。

カードを忘れるとマカロンが受け取れないから注意が必要なのね!
ダロワイヨのマイマカというサブスクの口コミや評価は?

ダロワイヨのマイマカの内容や実施店舗についてお伝えしましたが、気になる口コミや評価についても見ていきたいと思います。SNSをチェックしてみましょう♪
SNSでダロワイヨのマイマカについて投稿している利用者は結構多かったです。やはり店舗の立地がいいのとお値段も1000円で利用しやすいからでしょうか?
気になるフレーバーを毎日、会社帰りのご褒美として楽しんでいる様子が伺えました♪

マカロンの見た目も可愛いからワクワクしますね!
また、受け取ったマカロンをカバンに入れて持ち帰る際に、マカロンがカバンの中で潰れてしまう!という投稿もいくつかありましたが、100均で売っている小物ケースを活用し、マカロンを潰さず持ち帰るという工夫をしている方もいました。賢い。。!(笑)
ダロワイヨのマイマカというサブスクについてまとめ★

今回はダロワイヨのサブスク「マイマカ」について書きましたが、いかがでしたでしょうか?
値段もお手頃なので実施店舗が近い方は、毎日の小さなご褒美に、会社帰りの楽しみに、検討してみてくださいね♪
他のお菓子サブスクに興味がある方は下記の記事で比較をしているので、ご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
※画像出典:DALLOYAU(ダロワイヨ)HP
コメント