この記事を読んでくださっている方は、低糖質パンで有名な「フスボン」に興味がある方だと思います。

フスボンって実際評判どうなの?低糖質パンって何?
この記事では、こんな疑問を解決するためにフスボンについてわかりやすく紹介していきます。
☆この記事で得られる情報は↓↓
\クリックするとスクロールするよ/
フスボンの定期便の結論
- フスボンはコロナ禍で「人気が高まっている」
- フスボンのパンは「原材料や製法」にこだわっている。
- 口コミや評判は「糖質制限中の人から高評価」
\今なら初回送料無料!/
- Pan&(パンド)
:食べたいパンをカスタマイズできるのはパンドだけ!しかも初回10%OFFだからお得に始められる!
- BASE FOOD(ベースフード) :
1日に必要な栄養素の1/3を全てとることができる完全栄養食。初回20%OFFで気軽に利用できる!
- グルテンフリーの定期便:「小麦アレルギーをもつ方」「健康志向の方」でも安心の米粉100%使用したパン!初回500円引き!
※さらに詳しく知りたい方は、「【必見】パンサブスク人気18社を徹底比較!おすすめのパンサブスクを目的ごとに紹介」をご覧ください!
フスボンはどんなお店?人気の理由3つを紹介!

まずは、「フスボン」について知らない方向けにサービス内容を紹介します。「知っているよ!」という方は、読み飛ばして構いません。
フスボンとは、従来の低糖質パンにありがちな「甘味が少ない」「パサパサしている」「食べ応えがなくすぐにお腹がすく」「人工物が多くて不安」といったイメージを変える!という思いで作られた低糖質パンのお店です。
そんなフスボンが今、このコロナ禍で人気が高まっています。その理由は次の3つ。
人気の理由1
冷凍食品で賞味期限が長くいつでも食べられる!
コロナ禍なので毎日買い物に出かけるのも億劫になりがち。そんな時フスボンのパンが冷凍庫にあれば、食べたい時にレンジでチン!
人気の理由2
運動不足な方でも低糖質でコロナ太り解消!
コロナ禍でジム等もなかなか行けず、すぐ太ってしまう。そんな不安もフスボンの低糖質パンで解消できそうですよね。
人気の理由3
高タンパク質・高食物繊維で免疫強化をサポート!
タンパク質や食物繊維をたくさん含むので免疫力強化にも役立ちます。コロナ禍で免疫力が落ちてしまっていても、これで安心ですね。
次にフスボンの定期便はあるのか?についてですが、公式サイトを見る限り定期便というサービスはないようです。ですが、「まとめ買い・割引セット」として初回限定送料込みのお得なセットが何種類か用意されていました。

まとめ買いセットは3980円~で、2回目以降の配送料は地域によって異なります。こちらを毎月購入することで、定期便同様のサービスを受けることができます。初めてで何を選んだらいいか分からない人にはこちらがおすすめです!
\今なら初回送料無料!/
フスボンの糖質オフのパンの特徴は?

フスボンは、パンの原材料にこだわっているのが特徴です。有機ふすまを契約農家で加工しているので、パン独特のパサパサ感や農薬の嫌な苦みがなく、香ばしいふすまの風味が楽しめるそうです。 2種の天然甘味料の組み合わせで絶妙な甘みと深みを実現し、糖質ゼロ甘味料にありがちな後味が残ることもありません。
マーガリンやファットブレットなどのトランス脂肪酸を使用せず、バターや生クリームなど良質な脂質のみを使用しているのもフスボンのこだわりです。製法にもこだわっており、特許製法で大豆の青臭さを熱処理し、もっちりしっとりした食感の実現に成功。また、冷凍することで余計な保存料も使用していません。

原材料や製法など細部までこだわりを感じるので安心ですし、1度食べてみたいなと思いました☆彡
\今なら初回送料無料!/
フスボンの口コミや評価は?

気になる利用者の声も見ていきましょう。SNSで調査してみました!
糖質制限中とみられる方の投稿が多く、「これならダイエット中でも食べられる」「ふわふわしていて美味しい」「バターの風味も香りも良い」と、評価は高めの様子でした。サラダなどを添えてアレンジして食べている方も多かったです。
フスボンは、パンだけではなくアイスクリームやケーキ、クッキーなどの焼き菓子も販売しているので、「ダイエット中だけど甘いものが食べたい!」という欲も叶えてくれそうですよね☆彡
フスボンについてまとめ

今回は低糖質パンのフスボンについて紹介しましたがいかがでしたか?
「糖質は気になるけど美味しいパンが食べたい」という方に是非おすすめしたいです!また、口コミでも美味しいとの評価が多かったので私もこれは食べてみたい!と思いました(^^♪
初回は送料無料ですし気になる方は検討してみてくださいね★
\今なら初回送料無料!/
☆フスボン以外にもパンサブスクはたくさんあるので、興味がある方は以下の記事をご覧ください!いろんな角度から比較しているので、迷っている方は是非参考にしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました!
※画像提供:フスボンHPより
コメント