こんにちは、ひなちゃまです。
この記事を読んでいる方は、チョコレートが大好きな方が多いと思います。
本格チョコレートに興味のある方には必見!minimalのカカオツアーの評判、minimalのこだわりチョコレートの説明などをご紹介します!
☆この記事から得られることは↓↓
「minaimalのカカオツアー」 とは?

料金・配送料・お届け日
- 月額料金3,800円(税込・送料無料)
- 決済方法/クレジットカード
- お届け日「毎月第1土曜日」(初回20日までの注文は翌月第1土曜日〈21日以降の注文は、翌々月第1土曜日〉)
- おススメのいたチョコレート(50g)3枚
- ペアリング提案などのブックレット
- ギフトに商品紹介 ショッパー
チョコレートにこだわりがない方にとっては少々お高いと感じるかもしれませんが、好きな方は毎月のランチを2回ほど我慢するだけで、利用することができるのでうれしいですよね!
「別住所へのお届け」「商品の変更」は、毎月20日頃決済完了のメールで案内、案内メールのURLから変更のお手続きができます。
※変更期限は3日後の23日まで。
カカオツアーの注意点
- 最低3か月の継続が必要
- 解約する場合は、毎月19日までに連絡
- 普通のチョコレートよりか値段設定は高め(1枚約1,260円)
ちょっと試してみたい人には向いていないサービスですが、カカオツアーは長期的に利用することでかなりお得になります。
また、市販のチョコレートは1枚で購入することができますが、カカオツアーのチョコレートはこだわり抜かれた分少々お高めです。
おそらく、毎月のちょっとして贅沢という目的で利用する人が多いと思います。
「minimalのカカオツアー」の3つの特徴
1.TopRecommendation

「今」一押しのチョコレートをセレクトしてお届け
- カカオ豆は仕入れの度に風味が異なる。
- その時々だけの「旬」なチョコレート
- 旬に一押しの3枚をセレクトしてお届け
かなりこだわりのあるチョコレートなんですね!
板チョコ1枚で勝負!みたいなところですね。シンプルで好感がもてます!
2.LimitedEdition

非売品や未発売のチョコレートを毎月お届け
- 少量しか仕入れられない希少な豆、特別な仕入れロットの豆を使用したチョコレート
- 特別な製法を用いるチョコレート
- 毎月を基本に限定の非売品や店舗販売前の新作チョコレート
普段食べれないチョコレートを選んでくださるのは嬉しいですね。板チョコ状態で届くのでいろいろアレンジができそうです!
朝、時間がないときでも、ひとかけらだけということもできそうですね。
3.GreatDeal

送料無料、月に最大1,500円もお得
- 送料はminimalが負担(送料無料)
- 板チョコの内容によって、月1500円もお得に!
送料無料はどこも同じなので、特にお得感ないですが・・・
1,500円もお得なのは嬉しいですね。(月々によって変わる)
「minaimalのカカオツアー」の口コミ・評価

実際に利用すると、口コミや評価が気になると思います。皆さんの一部の声を紹介します。
良い評価
SNSの口コミ・評価は良い評価しか見当たりませんでした。
今まで味わったことのないチョコレートを味わえたりと新しい発見ができるようです。
悪い評価
いろいろ検索しましたが、悪い口コミはありませんでした。
サブスクの悪いところも把握した上で、洗練された商品になったのかなと思います。
カカオツアーを楽しむ5つのサービスをご紹介
1.定期便だけのMinimalチョコレートBook

カカオやチョコレート作りのこと、チョコレートのおすすめの食べ方のレシピなどを冊子でお届け。
2.プチギフトとして使えるおすそわけキット

お届けしたチョコレートをギフトにして利用できるブランドショッパーや紹介リーフレットを同封。
3.贈り物にお届け先変更サービス

希望の月だけ別の住所に商品が届けられ、月によってプレゼントに利用できま
す。
4.Bean to Barのチョコレートお菓子も選べる

希望の月だけ他の商品に変更することができます。ギフトに使いたいときや、スイーツやお菓子が食べたい時に変更できます。
☆選べる商品(変更する可能性あり)
- 人気フレーバー5種 5枚のチョコレートアソートセット「Tasting Set M」(数量限定)
- チョコレートサンドクッキー4種(8粒入)×2箱8数量限定)
- 代々木上原店限定「ガトーショコラHigh Cacao」+「アーモンドチョコレート(ミニサイズ)」(数量限定)
5.マイペースにスキップサービス

希望の月のお届けをスキップできます。ストックが溜まった時に利用するといいですね。
minimalのこだわりチョコレート

世界60か国以上に生育、地域や季節によって無限の風味をもつカカオ豆。農家さんと一緒につくるカカオ、良質なカカオ豆から職人が1枚1枚手間をかけてつくるチョコレート。
本当に手間暇かけたチョコレートだからこそ、本格チョコレートと言われる所以ですね!

1年に作るチョコレートのフレーバーが20以上もあります。
- パイナップル
- ココナッツ
- マンゴー
- チーズケーキ
- クッキー
- シナモン
- スイートポテト
- イチジク
などなど、これは一例です。
素材は「カカオ豆」と「砂糖」・・・最小限の素材だから引き立つカカオ豆の個性



厳選され、丹精こめて作られたカカオ豆。世界中の方々に協力して頂いて出来上がったチョコレートだとわかると感慨深いものがあります。
カカオツアーのまとめ
いかがでしたか?
minimalはこの他にもいろいろなサービスをしています。
- Minimalアイスクリーム食べ比べ
- WORKSHOP
- テイスティング体験イベント初級
- テイスティング体験イベント中級
- Minimal’s Table:商品開発プロセス体験会
なども行っています。気になった方はminimalのホームページをお調べください!
他のお菓子サブスクに興味がある方はまとめた記事がありますのでご覧ください!
画像提供:minimal(カカオツアー) HP
コメント