この記事を読んでくださっている方は、「俺のサブスク」に興味がある方だと思います。

俺のシリーズってイタリアンやフレンチとか、レストランのイメージだけどパンのサブスクもあるの!?
今回は、このような疑問に答えるべく「俺のサブスク」についてわかりやすく紹介します。
☆この記事で得られる情報は↓↓
\クリックするとスクロールするよ/
俺のベーカリーの結論
- 俺のベーカリーは、「1食食べきりの7㎝各のcube状の食パン」が届く!
- 俺のベーカリーは「初回1990円」で利用出来る!30日置きの定期配送!
- 俺のベーカリーは「食べたい時に解凍して焼くだけ!」
\今なら初回1990円引き/
- Pan&(パンド)
:食べたいパンをカスタマイズできるのはパンドだけ!しかも初回10%OFFだからお得に始められる!
- BASE FOOD(ベースフード) :
1日に必要な栄養素の1/3を全てとることができる完全栄養食。初回20%OFFで気軽に利用できる!
- グルテンフリーの定期便:「小麦アレルギーをもつ方」「健康志向の方」でも安心の米粉100%使用したパン!初回500円引き!
※さらに詳しく知りたい方は、「【必見】パンサブスク人気18社を徹底比較!おすすめのパンサブスクを目的ごとに紹介」をご覧ください!
俺のサブスク「俺のベーカリー」とは?どんなパンが届くの?

俺の~シリーズは皆さんも聞いたことがあると思いますが、2011年9月に俺のイタリアン1号店が東京銀座にオープン。連日行列を作りマスコミの取材やTV出演で全国的知名度がある大繁盛店になりました。
「俺のイタリアン」に続き「俺のフレンチ」「俺のやきとり」「俺の割烹」なども展開し、これまで日本の一部の人しか食べることが出来なかった一流の料理をリーズナブルに多くの人に食べてもらおうと事業を拡げてきました。
そんな俺のシリーズから、「俺のサブスク」として「俺のベーカリー Cube食パン定期便」というパンの定期便が始まりました。

「俺のベーカリー」は2016年に恵比寿にオープンし、多くの人に美味しいパンを提供してきました。これまでは店舗近隣のお客様や電車を乗り継いで来店していたお客様に美味しいパンを提供してきましたが、店舗のみならず毎月自宅へ届けるサービスを開始しました。
「俺のベーカリー」は「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などを運営している「俺の株式会社」のベーカリー業態となります。ベーカリー業態も他業態と同様に「高原価」「高技術力」を基本とし、多くのお客様から支持を得ています。そして次のような数多くの賞を受賞しています。
俺のベーカリー受賞
- 【2018年】パン・オブ・ザ・イヤー2017食パン部門 金賞受賞
- 【2019年】SARAH JAPAN MENU AWARD 2018 下半期 関東食パン部門
- 【2019年】モンドセレクション2019 金賞受賞
「俺のベーカリー Cube食パン定期便」 で届くパンは数種類あり、次の通りです。
▼銀座の食パン~香~ キュベ

俺のベーカリーの代表商品である「銀座の食パン~香~」を食べきりサイズ7㎝角で作成。パンを作るため水分を岩手県なかほが牧場の牛乳を使って作りました。ほのかな甘さとふわっふわ、もっちもちの食感が特徴で耳はクッキーのような香り、贅を尽くしたミルクの風味がしっかり感じ取れる究極のミルク食パンです。
▼雑穀 キュベ

健康志向を追い求めた食パンです。牛乳・バターは一切使っていません。代わりにオリーブオイル、アーモンドミルクを使いコクだしを、塩こうじを隠し味に甘みを出しました。小麦比率を下げ、雑穀を多種類使いました。もちきび、小豆、発酵玄米、もちあわ、押し麦、挽き割り大豆、たかきび、黒米、アマランサス、ハト麦、白いりごま、赤米、黒いりごま、スーパーフードキヌアも含め16の雑穀が自然の甘みを生かした体に優しいパン、生地はもっちりしています。
▼クロワッサン食パン キュベ

クロワッサンの味と風味は使用するバターの質で決まります。生産地はフランスにこだわりフランス北部で生産される高級発酵バターを使用しています。食べた瞬間、さくっとした食感と芳醇なバターの香りが口いっぱいに広がります。
▼サプライズワン キュベ

毎回お届けする商品が変わります。ブーランジェが定番品や季節感など各種嗜好を取り入れた商品をお届けします。何が届くかはお楽しみ。
「俺のベーカリー Cube食パン定期便」 で届くパンは、全国のお客様に焼き立てのパンの美味しさをそのまま味わってほしいから、一般的な一斤サイズではなく1食食べきりの7㎝各のcube状の食パンを焼き立てで冷凍し、お届けしてくれます。
自宅でも食パンを冷凍すると思いますがパンは冷凍に向いています。3斤などの大きいサイズだと再冷凍すると品質劣化が起きてしまいますが、今回は7㎝角の食べきり食パンなので、焼き立ての美味しさを自宅で味わうことが出来ます。
\今なら初回1990円引き/
俺のベーカリーの料金はや配送ペースは?初回割引はある?

先程紹介したパンがセットで届きます。サプライズワンキュベについては毎回届く商品が変わりますので何が届くかも楽しみの一つになるでしょう。
また、配送ペースは毎月1回、30日サイクルでの配送で、ヤマト運輸冷凍便で届きます。送料は1配送につき1000円。北海道・沖縄は俺のEC冷凍食品通常送料がかかります。そして、初回は1990円で利用できます。2回目以降は3980円になります。

初回割引は嬉しいわね♪1ヵ月だけ試してみようかな・・!
月額3980円は果たして安いのか?お得なのか?と思う方もいるかと思いますが、俺のベーカリー店舗で購入すると4640円のところ、俺のサブスクで購入すると3980円なので、660円お得ということになります。年間にすると7920円もお得なので長い目で見てもいいかと思います。
\今なら初回1990円引き/
「俺のベーカリー」の美味しい食べ方は?よくある質問は?

俺のベーカリーの冷凍パンの冷凍期限は出荷日より冷凍保存で約1カ月間です。受け取ったらすぐに冷凍庫に入れて下さい。冷凍庫より取り出してからは24時間以内にお召し上がりください。
食パンの美味しい食べ方は次の通りです。
①解凍

冷蔵庫で約6時間解凍します、解凍せずに焼いても美味しく食べられますが解凍したほうがより美味しく食べられます。
②切る

半分にカットします。カットせずに焼くと一面のみ焦げてしまいます。冷凍のままカットする場合ケガに注意してください。
③焼く

カットした面を上にしてトースターに入れて約3分焼いてください。トースターの種類により焼き時間が異なるので注意してください。
焼く前にカット面に霧吹きで水分を少量振りかけるとよりふっくら焼けます。焼いたパンは、朝食・昼食と時間を選ばず食べることが出来ます。パンと合わせて、ビーフシチューと合わせて、海老グラタンと合わせて食べたり楽しみ方は様々です。
次に俺のベーカリーのよくある質問についてです。
俺のベーカリーによくある質問
- Q.賞味期限はどれくらい?
- A.製造後90日です。賞味期限が30日以上あるものが届きます。
- Q.どのような状態で送られてくる?
- A.パンを1個ずつ、個包装にしたうえ、冷凍しています。ヤマト運輸冷凍便での配送となります。
- Q.注文してから何日ぐらいで届くの?
- A.配送希望日を「なし」でご注文した場合、注文後2~5営業日で出荷します。出荷後1~2日配送のお時間がかかります。
- Q.解凍後、再冷凍しても大丈夫?
- A.再冷凍はおすすめできません。味、食感が劣化してしまいます。
- Q.食べきれない場合どうすればいい?
- A.リメイクをおすすめします。おやつにフレンチトーストやパンプディング、ディナーでチーズフォンデュ、オニオンスープとチーズでオニオングラタンスープ、そのまま食べる以外にも美味しく食べることが出来ます。
- Q.休止・解約はできる?
- A.はい、休止・解約は可能です。ただしご購入後3ヵ月以内に解約する場合、解約手数料が発生します。
\今なら初回1990円引き/
☆俺のベーカリーが自分に合わないなと感じた人は、下記の記事で別のパンサブスクにつてい書いているので参考にしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
※画像出典:俺のEC(俺のベーカリー)HP
コメント