
こんにちはー!三度の飯より酒が好き、マキです!
今回は月替りでお酒が楽しめる「saketaku」について記事を書いていきたいと思います。
この記事で得られる情報は、
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
それでは書いていきたいと思います。どうか最後までお付き合いくださいね☆彡
saketakuのお酒のサブスクとは?内容や特典について!

皆さんはお酒は好きでしょうか?私も日本酒が好きでよく飲むのですが、そんな日本酒ファンの「もっと色んな日本酒を楽しみたい!」という願いを叶えてくれる「saketaku(サケタク)」というサービスがあります。内容について簡単にまとめると、
- 全国1.5万種類から選ばれた日本酒を楽しめる
- プロが厳選したお酒とおつまみが届く
- 美味しさと希少性にこだわった日本酒に出会える
- 月替りで毎月1本ずつお酒が届く
saketakuとは、もっと色んな日本酒を楽しみたいという願いに答えるため、お酒のサブスクを提供しています。お酒のプロが全国1.5万種類の日本酒の中から「美味しさ」と「希少性」にこだわって選んだ、とっておきの日本酒が月替りで1本届きます。
saketakuでは日本酒1本の他に、お届け回数に応じてsaketakuからのプレゼントも届きます。内容は次の通りです。
- ソムリエ厳選の美味しい日本酒(720ml)
- プロ監修「日本酒の鑑定書」
- テイスティング・リスト
- 造り手の情熱伝わる日本酒の情報誌「Marazine D」
- ソムリエ厳選の「本格一品おつまみ」
- 初心者も安心!ウェルカムガイド(初回のみ)
- その他、お届け回数に応じて特典ご用意

お酒だけじゃなくてこんなに色々届けてくれるなんてワクワクね♪
日本酒グッズが毎月もらえるなんてお酒好きの方にはとても嬉しいサービスですよね。ワクワクするような大人の楽しみを届けてくれるので毎日がもっと楽しくなるような気がします!
▼saketaku専用「日本酒に合うぐい呑みグラス」をお届け

飲み口が変わると日本酒の味わい方は変わる。ということで2回目のお届けで、saketaku専用のぐい呑みグラスを全員にプレゼント!「日本酒の世界が変わった」とファンにも大好評のグラスです★
▼日本酒を細かく分析「日本酒の鑑定書」をお届け

ソムリエ監修の元、お届けする日本酒を専門家が細かく分析・解説した「日本酒の鑑定書」というものを毎月同封!ラベルからは伝わらない日本酒のディープな世界に引き込まれます★
▼日本酒の情報誌「Magazine D」をお届け

日本酒好きなら一度は思う「全国の酒蔵を巡りたい」という思いのお手伝いとして、美味しい日本酒が生まれた背景や、実際に蔵を訪れたようなバーチャルな酒蔵巡り体験が出来る「Magazine D」が届く★

自宅のグラスじゃ雰囲気出ないし専用グラスはかなり嬉しいわ~欲しい~!
手厚いサービスが盛り沢山で、ただ日本酒が届くだけでなく、美味しい日本酒を2倍も3倍も更に美味しく頂けますね。プロが厳選してくれているから安心して楽しめます。
saketakuでは継続すると更に特典があり、回数に応じて赤字覚悟のご奉仕を行っています。
▼「お届け4回目」赤字覚悟!「高級おつまみ」をお届け

自宅にいながら最高の日本酒体験を楽しんでほしいという思いから、4回目のお届けで赤字の採算を無視した高級おつまみが届く★
▼「お届け7回目」赤字覚悟!「幻の日本酒」をお届け

酒蔵との関係性がないと出してもらえないような、ほとんど市場に出回らない限定日本酒を特別にお届け。この価格帯では本来お届け出来ない貴重なお酒が楽しめる★
▼「お届け13回目」新しい日本酒体験!?

saketakuを1年利用した方への感謝として日本酒好きが大満足できるプレゼントが届く・・・?

プレゼントってなになに~?気になるぅぅぅ!
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
次はsaketakuのお酒のサブスクの特徴や魅力について、もっと詳しくご紹介しますね!
①1.5万種類からプロが厳選!

全国47都道府県の地域から厳選。saketakuでは一年を通して様々な県の日本酒が楽しめます。個人では困難な「全国の酒蔵巡り」も夢ではありません。
②造り手に会う

造り手に直接お会いし、実際にお話を伺いながらテイスティングを行い「こだわり・味わい・地域性」などをもとに選定。
③ブラインドテスト

スペック、ラベルなどを排除した「完全ブラインド」の状態で「味わい・香り・食べ合わせ」の飲み手目線に立ち、こだわりの一本を選抜。

日本酒をとことん楽しんでもらおうというプロ意識が感じられて期待大ね★★★
saketakuでは、信頼されるサービスとして「3つの約束」を設けています。その内容は次の通りです。
①希少で美味しいに誰よりもこだわる

希少性にこだわるのは「私しか知らない」という優越感に浸るためではありません。極少量だけ生産される製品にはその道に人生を懸ける人々の愛と情熱が内在しています。「美味しさ」にも手を抜きません。1年以上の時間をかけ醸された日本酒をプロがテストします。専門知識を持ったプロが科学的根拠を元に本当に「美味しい」のかを判断します。
②持続可能性を追求する

100年後も最高の日本酒が飲めるよう私たちは持続可能性を重要視しています。一緒に歩んでいく生産者や事業者の皆さんを私たちは「パートナー」と呼んでいます。短期的な付き合いで終わるのではなく本来あるべき日本酒の未来を共に思い描きお互いが継続的に発展していく。飲み手も造り手も、みんなハッピー。そんな世界を目指しています。
③日本酒の未来をつくること

私たちは、まだ日本酒の持つ可能性に気づけていません。技術や科学の進歩によって、日本酒の持つ可能性は日々高まっています。進化するのは味、酒米や酵母、製造工程に関わる点、はたまた体験する空間やうつわ、そして私たちの味覚や感性かもしれません。原料生産の現場でも、新しい動きが進んでいます。日本酒を愛する私たちは、そんな未知なる可能性に対して常に好奇心を持ち、研究に励み、その成果を皆さんにお届けします。
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
saketakuの料金は高い!?もらえるクーポンとは?

プロ厳選の美味しい日本酒が楽しめる「saketaku」のサブスク。サービス内容やsaketakuのこだわりが分かったところで、次は気になる料金プランについても調べていきたいと思います。
プランは「月々プラン」と「年間プラン」から選べるようです。年間プランは5%OFFなので月々プランより少しお得になっています。プラン・本数・お届け頻度はそれぞれ2択から選択できるようになっており、まとめると次の通りです。
- 【プラン】月々プランor年間プラン
- 【本数】1本or2本
- 【お届け頻度】毎月お届けor2ヵ月に1回お届け
お酒1本を飲むペースは人によって違うと思うので、本数やお届け頻度が選べるのはとても良いですよね。急かされることなく自分のペースで楽しめそうです。
料金は選ぶ上記の組み合わせにより異なるので、色々組み合わせて料金パターンを見ていきたいと思います。
▼料金パターン
- 「月々プラン・1本・毎月お届け」を選んだ場合・・・月額6578円
- 「月々プラン・2本・毎月お届け」を選んだ場合・・・月額7678円
- 「年間プラン・1本・毎月お届け」を選んだ場合・・・年間74987円
- 「年間プラン・2本・毎月お届け」を選んだ場合・・・年間87527円
- 「年間プラン・1本・2ヵ月に1回」を選んだ場合・・・年間37488円
- 「年間プラン・2本・2ヵ月に1回」を選んだ場合・・・年間43758円
◎全国送料無料・解約スキップいつでもOK・7日間のトライアル全額返金保証付き
料金パターンは色々あって混乱すると思いますが、saketakuの料金設定は高いのでしょうか?安いのでしょうか?
720mlの日本酒の相場は1000円~2000円と言われているようですが、お酒もピンキリなので高いものを探せばキリがないくらい高級なものもあるでしょう。

スタンダードな「月々プラン・1本・毎月お届け」の料金は月6578円なので、相場からすると正直高いです。年間プランだと5%安くなるので、「年間プラン・1本・毎月お届け」のプランだと月6248円の計算になります。
saketakuの料金設定は決して安くないとは思いますが、全国の日本酒を探せば高級な日本酒は沢山あるでしょうし、それを定額で飲めて、しかもプロソムリエが厳選した間違いなく美味しい日本酒なのであれば支払ってもいいかな、と思う方もいると思いました。

赤字覚悟の高級おつまみやお酒の鑑定書など、付属のサービスも豊富なのでこの値段設定がギリギリなのかなとも思いました。
安いと感じるか高いと感じるかは人によると思いますが、日本酒好き・全国の酒蔵巡りがしたい方にとってはとても充実した内容ですね☆彡
そして、saketakuでは公式サイトからLINE友達追加をすると1000円OFFクーポンがもらえるそうです!初回のみ利用可能なお得なクーポンなので是非活用してみてくださいね。
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
次に、saketakuのよくある質問についてQ&Aで見ていきましょう。
Q.1ヵ月だけ休みたいけど商品は必ず毎月送られてくる?
A.定期便の休止(スキップ)はお客様のご希望があれば柔軟に受付しています。毎月5日までのご連絡で当月の配送のスキップとなります。
Q.初回のお届けはいつ?
A.毎月20日までにご注文いただいた場合は当月の月末のお届けとなります。21日以降にご注文いただいた場合は翌月の月末となります。
Q.特定のお届け日を指定したい
A.基本は月末でのお届けですが指定も可能です。マイページのお問い合わせからご連絡ください。
Q.2ヵ月に1回お届けプランの支払いは毎月?
A.saketakuでは商品をお届けする月のみお支払いとなっております。2ヵ月に1回お届けプランの場合、2ヵ月に1回のお支払いとなります。
Q.分割支払いは可能?
A.分割支払いには対応しておりません。
Q.クレジットカード以外の支払い方法は?
A.基本的にはクレジットカード決済のみとなっておりますが代金引換(別途手数料330円)も可能になります。ご希望の方はご相談ください。銀行振込、コンビニ払いも検討中です。
Q.クレジットカードの決済日はいつ?
A.毎月出荷が完了した日(お届け予定日の2日前)が決済日となります。初回は申込の際に、2回目の配送以降は毎月月初めに仮決済が行われます。仮決済はクレジットカード利用枠の確保になりますので実際の商品が出荷されない限りはご請求は発生しません。
Q.年間プランご契約中での解約は?
A.年間プラン契約途中での解約は可能ではございますが差額分の返金は致しかねます。
Q.定期便の解約をしたい
A.マイページ→定期便のスキップ・解約よりご連絡ください。当月配送分の解約の受付は毎月5日までとなっております。5日を過ぎますと翌月配送からの解約となります。
Q.配送頻度の変更をしたい
A.1ヵ月に1回お届け→2ヵ月に1回お届け、2ヵ月に1回お届け→1ヵ月に1回お届けなど、毎月5日までのご連絡で当月の配送分からの変更が可能となります。マイページ→各種お問い合わせよりご連絡ください。
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
saketakuの口コミや評判は?

saketakuの内容や充実した特典、料金プランなどについてお伝えしましたが気になるのは利用者の声かと思います。口コミや評判をSNSで見ていきましょう!
SNSで利用者の投稿を見てみると、届いた日本酒とおつまみを専用グラスで楽しんでいる様子が見られましたね。おつまみもあまり見たことがないお高そうな物ばかりです。
お酒の鑑定書をじっくり読みながら晩酌を楽しんでいるようですね。「料金が高い」と書いている方はいなかったので料金設定には納得して利用しているのかなと思いました。
日本酒も美味しいと書いている方が多く、評判は良さそうです。
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
saketakuのお酒のサブスクまとめ★

今回はsaketakuのお酒のサブスクについて、内容や料金プラン、口コミや評判などについてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
コロナ禍でお店でもお酒を楽しむことが制限されている今、自宅でお酒を楽しんでいる方は多いと思いますが、日本酒をより楽しみたい方にとってはかなり魅力的なサブスクかと思います。
ただ日本酒を送ってくるのではなく、日本酒をさらに美味しく飲めるおつまみやグラス、全国の日本酒を知ることが出来る鑑定書など、想像するだけでワクワクするようなとても充実した内容です。
なので自分へのご褒美に、大人の楽しみタイムに、利用を考えてみてくださいね!
\今ならLINEの友達追加orメールアドレス登録でお得なクーポンをゲット!/
☆他にもお酒サブスクをはじめ、飲み物サブスクについて記事を書いているのでぜひご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
※画像出典:saketaku(サケタク)HP
コメント