
こんにちはー!食べるの大好きマキです★
今回はおかずサブスクの「サラモル」について記事を書いていきたいと思います。この記事で得られる情報は、
\初回500円OFF!/
それでは記事を書いていきたいと思います。どうか最後までどうかお付き合いください☆彡
おかずサブスクのサラモルの内容や特徴とは?メリットは?

このコロナ禍でテレワークをしている方もまだ多いと思います。忙しい勤務時間の間にとりあえず適当にお昼ご飯を食べていませんか?たまにはいつもと違うお昼ご飯で脳をリフレッシュしましょう!
そんな思いから2021年秋よりリリース予定のおかずサブスクの「サラモル」。サラモルは全国のご当地グルメを簡単調理でいつおのお昼を華やかに演出してくれます。
常温保存できる全国のグルメを一度にお取り寄せ!スタッフが厳選した毎月5~6品を定期配送し、いつものスーパーや出前では手に入らない地域自慢の逸品がテレワーク中のお昼ご飯のささやかな楽しみになってくれるでしょう。

届いたらお皿に盛るだけで簡単に日本全国の名産が楽しめるのはいいですね!何が届くのか分からないのもワクワク感がありますし、日々のテレワークの強い味方になってくれそうです。
次はサラモルを利用するメリットについてですが、まとめると次の通りです。
- 届いたらお皿に盛るだけの簡単調理!
- いつもと違うお昼ご飯で脳をリフレッシュ!
- 賞味期限が3ヵ月以上で常温保存可能!
- 食べきれなかった食品はローリングストック!
- 生産者が見えるから安心!
- 初回特典も有!

一人暮らしだと消費出来るか不安だから賞味期限が長いのは嬉しい!
おかずサブスクのサラモルの料金は?初回特典も有?!

おかずサブスクの「サラモル」の内容についてお伝えしましたが気になるのはやはり料金ですよね。次はサラモルの料金について調べていきたいと思います。
サラモルの料金は3500円(税込)です。ですが今はまだリリース前ということで料金についても詳しい記載はありません。
サラモルでは事前登録キャンペーンを実施中で、サラモルの公式SNS(Instagram、Twitter)をフォロー、またはメールアドレスの登録をするだけで初回購入が500円OFF!通常3500円(税込)が初回のみ3000円(税込)で利用できます。

SNSはフォローボタンを押すだけですし、メールアドレス登録も簡単なのですぐに事前登録が出来るので気になる方はリリース前に登録してみてくださいね。
リリース日はSNSで発信、メールアドレス登録をしている方はメールで知らせてくれるそうです。
\初回500円OFF!/
おかずサブスクのサラモルの利用方法は?

おかずサブスクのサラモルの内容や料金、初回特典についてお伝えしましたが、次はサラモルの利用までの流れについて調べていきたいと思います。
STEP①リリース前

事前登録で500円OFFクーポンGET!サラモルの公式SNSのフォローまたはメールアドレス登録をした方全員に初回購入500円OFFクーポンプレゼント!
STEP②リリース後

新規会員登録後、配送先・支払い方法を登録!
STEP③リリース後

ご指定先までお届け!ランチ時間にいただきます!
クーポンはリリース後に案内されるようです、最新情報はサラモルSNSで発信されるのでフォローしてチェックしてくださいね。配送先・支払い方法の情報はリリース時に登録するとのことです。
おかずサブスクのサラモルまとめ★

今回はおかずサブスクのサラモルの内容や特徴、料金などについてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
テレワークをしている方も多いと思いますがお昼ご飯は適当に済ませてしまいがち、という方多いかと思います。おかずサブスクのサラモルなら届いたものをお皿に盛るだけですし、賞味期限も3カ月以上の物が届くので一人暮らしで消費できるか不安な方にも安心です。
旅行もまだなかなか行けないので、日本全国のご当地グルメを楽しむ機会にもなると思います。この機会におかずサブスク、始めてみてはいかがでしょうか?
\初回500円OFF!/
☆他にも「POTLUCK」などのおかずサブスクをはじめ、食べ物サブスクについて記事を書いているので比較検討してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
※画像出典:サラモル HP
コメント