
こんにちはー!香水大好き、マキです★
今回は香水サブスクを提供する「Scentpick(セントピック)」について記事を書いていきたいと思います。この記事で得られる情報は、
\初回注文時のみ専用ボトルケース1本無料プレゼント/
それでは記事を書いていきたいと思います。どうか最後までお付き合いください☆彡
香水サブスクScentpickの内容や特徴は?香水のブランドは?

皆さんは普段、香水は使いますか?香水は好きな香りの物、好みのブランドの物を選んで購入する方がほとんどですよね。この記事では月額で好みの香水を楽しめる「Scentpick(セントピック)」という香水のサブスクをご紹介します。
香水サブスクのScentpickの内容について簡単にまとめると次の通りです。
- 月額会員に登録すると好きな香水を楽しめるサブスク
- ラグジュアリーブランドからニッチな物まで約500種類から選べる
- 自分好みで選んでも良し、自動で選んでもらうのも良し
- 化粧ポーチに入る1ヵ月分の使い切りボトルに入れてお届け
- 選ぶ香水は毎月10日までならいつでも変更可能
香水サブスクのScentpick(セントピック)は、日本初のフレグランス・サブスクリプションを開始しました。「香水に興味を持っているが、自分に合う香水を見つけられない人」を想定し、サービスの提供を始めたそうです。
Scentpicは月額会員に登録すると毎月香水を定期配送してもらうことが出来ます。香水はラグジュアリーブランドからニッチなブランドまで、約500種類と豊富。
人気はJOMALONE(ジョーマローン)やPENHALIGONS(ペンハリガン)、Dior(ディオール)、CHANEL(シャネル)、エルメスなどです。取り扱いブランドは後程またご紹介します。

ラインナップを見るには無料会員登録が必要になりますが登録をしてすぐに定期便の契約をしなければならない訳ではないので安心してくださいね。
自分の好みの香水を選んでも良いですし、自動で選んでもらったおすすめの香水を届けてもらうことも出来ます。選択した香水やお届け量は、毎月10日までならいつでも変更可能です。
気に入った香水を使い切るまで使う方もいると思いますし、その日の気分やファッションによって香水を変える方もいると思います。

香水を購入する時に店頭で匂いのテスターを試して購入する香水を決める方が多いと思いますが、「あれもこれも気になる・・」という現象が起こりがちではないでしょうか(笑)
好みの香りも何パターンかあると思いますし、甘めな気分の時もあればシトラス系の爽やか系の香りの気分の時もありますよね。香水サブスクなら日によって付ける香水を気軽に変えられますし、気になっていた香水を試してみる良い機会にもなるのではないでしょうか?

テスターで嗅いでみるのと自分で実際に付けてみるのではまた違うからね♪
その香水がどんな香りなのか?という情報も確認できますし香水のブランドや種類に詳しくなりたい女性にもおすすめです。
Scentpickの香水の香りは「自分で選ぶ」と「おまかせ」で選ぶことが出来ます。「自分で選ぶ」を選択した場合、Scentpickが用意した以下のラインナップから好きな香りを選ぶことが出来ます。
「おまかせ」を選択した場合は会員登録の時に表示される画面にて選択した情報を元に、AIが香水を選び出してくれます。
Scentpickで取り扱っている香水のブランドについてはこちらです。
GUCCI、JoMALONE、FENDI、CREED、JIMMYCHOO、DOLCE&GABBANA、Dior、ACQUA DI PARMA、Chloe、diptyque、LE LABO、Aesop.、Aesop、ADIDAS、AVEDA、ASPREY、ACCA KAPPA、BACCARAT、BENTLEY、BVLGARI、BYREDO、BENETTON、CHANEL、COACH、CREED、DISEL、DISNEY、DUNHILL、ESCADA、ESPIT、ESTEELAUDER、FENDI、FLORIS、GRAFF、GRES、GUERLAIN、HEELEY、HERMES、HUGOBOSS、ISSEY MIYAKE、JAGUAR、JEANPATOU、JIMMYCHOO、JOHNVARVATOS、JILLSTUART、JEANPATOU、LANVIN、LUSH、LOUISVUITTON、LOEWEM、LANCOME、LACOSTE、MCM、MIUMIU、MOLTONBROWN、NIKE、NINARICCI、PRADA、PUMA、PORSCHE、RALPHLAUREN、SISLEY、SWAROVSKI、SERGELUTENS、TOCCA、TOMMYHILFIGER、TOMFORD、VALENTINO、VERSACE、YOHJIYAMAMOTO、YVES SAINT LAURENT etc・・
有名なブランドの名前ばかりですよね、使ったことがあったり、使ってみたいと思っていた憧れの香水もあるのではないでしょうか?このような有名ブランドを始め、ラグジュアリーブランドからメゾン系まで数々のブランドの香水が約500種類以上取り揃っています。

選択した香水はいつでも変更することが出来るので、気になるブランド香水を次々と利用してみることが出来ます。お気に入りの香水が見つかるかもしれません。
Scentpickでは初回注文時に専用ボトルケースが1本無料でプレゼントされます。その後は化粧ポーチに入る1ヵ月分の使いきりサイズ(約50プッシュ)で毎月届きます。持ち運びも便利です。
\初回注文時のみ専用ボトルケース1本無料プレゼント/
香水サブスクのScentpickの料金や利用の流れは?

香水サブスク「Scentpick」の内容や特徴、取り扱いブランドについてお伝えしましたがやはり気になるのは料金ではないでしょうか?次は料金プランや利用の流れについて見ていきたいと思います。
香水サブスクScentpickの料金プランは次の通りです。
①bottle(1ボトルプラン)・・5ml 1680円(税込1848円)
②bottle(2ボトルプラン)・・10ml(5ml×2本) 3180円(税込3498円)
③bottle(3ボトルプラン)・・15ml(5ml×3本) 4780円(税込5258円)
月額1680円~(税込1848円~)で約500種類以上の香水から欲しいものを選択出来ます(欠品時は入荷依頼が可能)、好みに応じて自動で選んだ物に任せることも可能です。
Scentpickの香水は1本あたり5ml。1ボトルプラン・2ボトルプラン・3ボトルプランと3つのプランが展開されています。自分が欲しい香水がまだ見つかっていないという方は1本だけ注文できる1ボトルプランをおすすめします。1ボトルプランであれば税込1848円で香水が手に入ります。
高い香水を試したいけど近くに実店舗がない、同じ香水を1本使い切る自身がないという方は結構多いかと思います。色んな香水を試して自分に合った香りが欲しいという方はまずScentpickの1ボトルプランを使っていると良いかもしれません。

Scentpickは毎月10日23時59分に香水と請求が確定。その後発送され手元に届くのは20日頃とのことです。香水を選ぶと同時に決済が行われるのではなく毎月11日に決済されると覚えておくといいと思います。
通常プランの他に「プレミアム商品」という物があります。ゴールド商品とプラチナ商品、ダイヤモンド商品については別途プレミアム料金がかかります。
GOLD・・・+300円(税込330円)
PLATINUM・・・+600(税込660円)
DIAMONDO・・・+900円(税込990円)
Scentpickの香水はグレードが3種類あり、グレードによって追加料金がかかります。グレードアップをすることで通常のプランにはない高級香水を注文することが出来るようになります。
その他の料金はこちらです。
Bottle Case(ボトルケース)・・・基本500円(税込550円)初回限定料金0円
Shipping Fee(定期便送料)・・・300円(税込330円)
ボトル代は基本500円がかかりますが、初回配送分に無料で1本ついてきます。2回目以降はすでに手元にあるボトルを使うことが出来るので再度購入する必要はありません。
1配送ごとに送料300円がかかります。郵便ポストに入るサイズなので不在時でも安心です。
Scentpickの利用の流れは次の通りです。
①月額会員に登録
1680円(税込1848円・送料別)から新しい香りを楽しめる月額会員に登録。好きな香水やライフスタイルを選択。
②気になる香水を選択
ラグジュアリーブランドからニッチ系まで約500種類のコレクションから試したい香りを選択。
③毎月1ヵ月分の香りをお届け
あなたが選んだ香水やおすすめの香水を化粧ポーチに入る1ヵ月分の使い切りボトルに入れてお届け。
④香水はいつでも変更可能
選択した香水やお届けする量は毎月10日までならいつでも変更可能です。
会員登録の画面にて4つの質問に答えます。「あなたが自然に惹かれるもの」「あなたのキャラクター、雰囲気」「あなたがよく香水をつけるシーン」「あなたが好きな香水」この質問はAIが香水を選ぶ材料になります。
好きな香水が分からない方もいると思うので、もし分からなければ何も選択せずに「次へ」をクリックしましょう。ちなみにこの質問の答えは後で変更することも出来ます。質問に答えたら会員登録に進み、基本情報を入力した後に好きな香水、支払い方法など選択し、申し込みが完了します。
\初回注文時のみ専用ボトルケース1本無料プレゼント/
香水サブスクのScentpickの口コミや評判は?

香水サブスクのScentpickの内容や料金プランなどについてお伝えしましたが次は利用者の口コミや評判についてもSNSでチェックしていきたいと思います。
いかがでしょうか?Scentpickの小さな香水ボトルが可愛くて、これは化粧ポーチに入れて持ち歩きたいですよね♪気になっていた香りを試してみたり、お気に入りの香水を見つける機会にしたいですね。
Scentpickを利用するメリットとしてまとめると次の通りです。
- 高級な香水を安く使うことが出来る
- 選んでもらう楽しみ、ワクワク感がある
- 解約金、違約金がかからない
いきなり100mlのボトルを買おうとすると高いですし使い切れない場合もあります。いきなり大きなボトルを購入して万が一気に入らなかった場合の金額的なリスクが抑えられるというメリットがあります。
香水を「おすすめ」で届けてもらう場合、自分が伝えた情報を元にAIが選んだ香水が送られてくるというのは今まで無かったサービスだと思います。香水の種類は事前にメールなどで伝えられることもなく届いてから分かるという仕組みになっています。そのため届くまでのワクワク感もScentpickの魅力の一つですね。
Scentpickは完全な月契約制なのでサービスが気に入らなかった場合すぐに解約可能です。1ヵ月だけで解約したとしても違約金等支払う必要も一切ないです。縛りがないので安心して利用できます。
\初回注文時のみ専用ボトルケース1本無料プレゼント/
香水サブスクのScentpickまとめ★

今回は香水サブスクのScentpick(セントピック)の内容や特徴、料金プランや口コミ、評判についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
香水サブスクは気になる香水を手軽に試すことが出来るのでいいですよね。約500種類から選べるので今まで知る機会がなかった良い香りに出会えるかもしれません。
Scentpicのサービスをきっかけにあまり香水を使ったことがない方が、お気に入りの香水と出会うことも出来ると思います。
料金プランもお手頃なので気分やファッションに応じて香水を変えたい方、色々な香りを楽しみたい方、検討してみてくださいね★
\初回注文時のみ専用ボトルケース1本無料プレゼント/
☆他にも「ブルームボックス」をはじめとする美容サブスクについても記事を書いているので興味がある方はご覧ください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆彡
※画像出典:Scentpic(セントピック)HP
コメント